陶秀会 「第二回 益子塩釉陶展」
タイトル
陶秀会 「第二回 益子塩釉陶展」
日時・場所
期間:2012.06.27(水)~07.02(月)
時間:12:00〜19:00 (26日は13:00〜、最終日は17:00まで)
場所:百想
東京都武蔵野市吉祥寺本町3-3-9 ,2F
0422-26-9874
展示概要
京都造形芸術大学陶芸コース有志と林秀行による、益子塩釉陶芸展
塩釉・・・揮発釉の一種で、焚口から食塩を投入し、窯内に食塩蒸気を発生させ、その作用で素地面にガラス状被覆面を作る焼成方法。
作家プロフィール
髙橋 志帆(大学院陶芸分野2011年度生)
荒川 尚子
池田 雪絵
衛藤 康子
近藤 なを
佐久間 勝弘
菅又 博子
西林 千津子
沼田 純子
平間 美紀
町谷 宣子
山元 規子
米澤 利明(以上、陶芸コース2009年度卒業生)
佐々木 廣(陶芸コース2010年度卒業生)
林 秀行(陶芸コース教員)