2010年の展示アーカイブ



  2010.12.22(水) ~ 12.27(月)

小さなガラス市

街の小さな小さなガラス市。今年もこの季節がやってきました。
コップやお皿、花器、ステンドグラスなど…。
作家がつくるガラス市、ぜひ、お越し下さい。



  2010.12.15(水) ~ 12.20(月)

この家の主は誰ですか? 展

フラワーデザイナ5人による植物インスタレーション展示



  2010.12.15(水) ~ 12.20(月)

Snow Piece -ぬくもりの夜に-

主にアクリル絵の具・色鉛筆を使って描いた“童画”がメインとなる展示。
暖かさを感じる「夜」の色を表現した作品が展示されます。



  2010.12.08(水) ~ 12.13(月)

広瀬直子 個展2010

広瀬直子による”つながり”をテーマとした作品の展示。
日本画の画材で表現された平面作品を中心に、ドローイング作品も展示。



  2010.12.08(水) ~ 12.13(月)

COLLABO

2人の絵描きのコラボ展示。融合絵、立体、Tシャツなどを展示販売いたします。



  2010.12.01(水) ~ 12.05(日)

未来を紡ぐ土の交感 2010 in Tokyo

日本と韓国の若手陶芸作家による交流展



  2010.12.01(水) ~ 12.06(月)

ズレズレなるままに

『ズレ』をテーマにした版画(木版、シルクスクリーン、リトグラフなど)による作品展



  2010.11.24(水) ~ 11.29(月)

boys・meats・girls

同じ場所にいた4人が其々の場所に行き、何を考え何をして、この場所に何を作り出すのか。
テーマは「meats」。



  2010.11.24(水) ~ 11.29(月)

ナガサワカズミ個展

シルクスクリーン作品の小さなストーリーとコラージュの小物やオブジェ、服飾雑貨



  2010.11.17(水) ~ 11.22(月)

【和の国のありす】~華の章~

『不思議の国のアリス』を和風にしたらどうなるだろう。写真で物語を紡ぐことはできるだろうか。そうして生まれたのが【和の国のありす】です。これは“写真で紡ぐ物語”。



  2010.11.17(水) ~ 11.22(月)

art five ~絵本童話科卒業生の絵画展~

イラスト、絵本などの展示



  2010.11.10(水) ~ 11.15(月)

高旗将雄 ひとり展 「ひつじとサイコロ」

高旗将雄による、ボードゲームをテーマにしたイラストの展示



  2010.11.10(水) ~ 11.15(月)

ヌノヲヌウトリオ 展示会

布を使ってそれぞれものを作る3人が、今回はトリオとなって展示会を開催。



  2010.11.03(水) ~ 11.08(月)

ing展

東京造形大学で映像を専攻する二人の作品展



  2010.11.03(水) ~ 11.08(月)

森田MiW 個人展

生きるということが「色」を認識することなのだとしたら、ワタシは、出来るだけの「色」を見つけ、その裏腹でもある「空(くう)」をも見つけ、「あったあった!」と楽しんでいたいと思うのです。



  2010.10.27(水) ~ 11.01(月)

seonn jewelry「湖の近く」

seonn jewelry のジュエリーの展示会



  2010.10.19(火) ~ 10.25(月)

森画伯 個展

「日常のなかの非日常」は、みんなが憧れているものではあるけれど、「非日常の中の日常」はもっと憧れる。そんな世界をのぞきにきませんか?



  2010.10.20(水) ~ 10.25(月)

草原から旅へ

心の草原を旅するように心象風景を描く作家の二人展



  2010.10.13(水) ~ 10.18(月)

sewdA 2011 春夏服の展示会

2011年 春夏服の展示会



  2010.10.13(水) ~ 10.18(月)

porto di luna collection

メンズ&レディスのハンドメイドウェア展示会&サンプルセール



  2010.10.06(水) ~ 10.11(月)

始点

PHaTPHOTO写真教室で出会った 4人の写真展



  2010.10.02(土) ~ 10.11(月)

水縞 ナンバーズ 展 ~東京編~

意味があるようなないような、深いようなそうでもないような、でもついつい選びたくなる「ナンバーズ」。そんな不思議な魅力の数字をテーマにした展示会です。



  2010.09.28(火) ~ 10.03(日)

夜の音楽ばこ

少し古びた箱みたいな「gallery 百想」で、街の音楽会を用意しました。
街角ではないけれど、街角で音楽を楽しむ気持ちで立ち寄ってください。



  2010.09.22(水) ~ 09.27(月)

VOICE ON PAPER

写真表現を中心に、ドローイング、小立体作品の展示を行います



  2010.09.15(水) ~ 09.27(月)

ココドコ展

絵本の3人展



  2010.09.15(水) ~ 09.20(月)

『ハジメマシテ、サヨウナラ』展

工芸家 まんじ の金属工芸作品、及びその作品に基づいた写真、詩の展示



  2010.09.08(水) ~ 09.13(月)

Knit Hygge 2010

ハンドニットの小物の展示会



  2010.09.08(水) ~ 09.13(月)

斧原由季 個展

どんな人にも共通する始まりの風景、人体や動植物に流れるエネルギーを象徴的に表現する、斧原由季 個展



  2010.09.01(水) ~ 09.06(月)

SOMETHIG YELLOW

黄色をテーマカラーにしたさまざまなアート作品の展示



  2010.09.01(水) ~ 09.06(月)

Story Teller

「童話」をテーマに4人それぞれの思い描く世界を形にしました。



  2010.08.25(水) ~ 08.30(月)

てまこころ展

ポップアップや、折りなどの工夫をこらしたグリーティングカードのデザイン展



  2010.08.25(水) ~ 08.30(月)

Horror & Spooky !!!

立体、人形、テキスタイル、絵本、アクセサリーなど、ホラーをテーマに8人の作家が織り成す恐怖の世界。



  2010.08.18(水) ~ 08.29(日)

Kの選択 -吉祥寺が選んだ大人の暮らし-

吉祥寺らしい、大人の暮らしを提案する展示イベント “Kの選択”
陶ISM をフィーチャーし、41人の若手陶芸家が全国から参加します。



  2010.08.04(水) ~ 08.09(月)

時小箱

変わらないでいて欲しいもの



  2010.08.04(水) ~ 08.09(月)

おようふく展

「おようふく」をテーマにした6人の展示。



  2010.07.28(水) ~ 08.02(月)

WONDER JOURNEY

旅好きの三人のクリエーターによるイラスト、コラージュ、洋服、写真作品を展示します。オリジナル作品の販売も予定しております!



  2010.07.21(水) ~ 07.26(月)

mizutamaru ミズタマル

陶器・磁器の展示販売



  2010.07.14(水) ~ 07.19(月)

GLASS ASOBI -ガラスアソビ-

ガラス作家 高橋正裕 のガラスワークの展示



  2010.07.07(水) ~ 07.12(月)

Char* & KORA KAPDA

“cheep-cheep” と“KORA KAPDA”の合同展
天然素材、特にインドの手紡ぎ・手織りのカディをメインに素材に拘り、特別なデザインでは…



  2010.06.30(水) ~ 07.05(月)

ma petite maison

「わたしの小さな家」をテーマにしたイラストレーションとアクセサリーの展示



  2010.06.23(水) ~ 07.04(日)

モノエのゆらゆら展

くらしの中にいるアート、モノエの次のチャレンジはユラユラのんきなモビールです



  2010.06.23(水) ~ 06.28(月)

ONOMATOPÉE(オノマトペ)

モノの音や様子を感覚的に。擬態語/擬音語 -オノマトペ-
それは感じるコトバです。感じ方・使い方は人それぞれ、そんなオノマトペを思い思いに表現し…



  2010.06.16(水) ~ 06.21(月)

ねこねこしゅっちょうサービス

絵本とイラストの展示



  2010.06.09(水) ~ 06.20(日)

TORICO mini collection

作家が選択する『完成』の形をアクセサリーを選ぶ人に委ね、自分だけの好みを見つけてもらうための展示・販売会。



  2010.06.09(水) ~ 06.14(月)

MONSTER TRIP

西口慎太郎、裏手彩色という技法の木版画の展示



  2010.06.02(水) ~ 06.07(月)

coffret à bijoux

ジュエリーとアクセサリーの展示販売会



  2010.05.26(水) ~ 05.31(月)

WATARI EXHIBITION

自然をモチーフとしたアクセサリーの展示。ピンバッチやアクセサリーなど展示販売します。



  2010.05.19(水) ~ 05.25(火)

Gomaと水縞のラッピング委員会 展

料理創作ユニット「Goma」と文具ブランド「水縞」のコラボレーション展示を開催いたします。



  2010.05.19(水) ~ 05.24(月)

くらしのよそおい Project 「うつわ」#3

暮らしに装いをあたえてくれる、うつわの展示販売。



  2010.05.12(水) ~ 05.17(月)

しじま

作家の故郷鳥取の風景、ポートレートを中心に約25点展示します



  2010.05.12(水) ~ 05.17(月)

porto diluna 2010 #1 展示会

今回は季中(春夏)来季(秋冬)一部商品などを織り交ぜての番外編的展示会です。



  2010.04.28(水) ~ 05.10(月)

おかっぱちゃん旅に出る

イラストレーターとしてだけではなく、エッセイスト、女優、声優とマルチな才能を発揮中のBoojilさんの個展



  2010.05.05(水) ~ 05.10 (月)

the 1st

日本画の作品をメインに展示します



  2010.05.5(水) ~ 05.10 (月)

Identity~圏外~

陶磁器、工芸、絵画作品等の展示。



  2010.04.28(水) ~ 05.03 (月)

素展

木本由莉、戸嶋麻子、外山飛鳥の三人によるイラストレーション展



  2010.04.14(水) ~ 04.26 (月)

くらしのよそおい Project 「うつわ」#1,2

暮らしに装いをあたえてくれる、うつわの展示販売。



  2010.04.21(水) ~ 04.26(月)

その3「トーネルの山」

陶作品・イラストの展示



  2010.04.14(水) ~ 04.19(月)

三人展 ワッキンバー

イラストレーション作品(紙芝居の形式を用いたもの、その他小品など)の展示



  2010.04.07(水) ~ 04.12(月)

我蘭憧 + eri’s Art展

日本各地で長年コツコツと作り続けている木工家達の作品と、
ぬくもりある独自の世界観で魅せるアーティストeriが、「家族が集う場所」をイメージした展…



  2010.04.07(水) ~ 04.12(月)

SEAL ART WORK

前回の「SEAL ART WORK EXHIBITION」がバージョンアップして、2010は吉祥寺に