![]() |
2020.02.05(水) 〜 2020.02.09(日)くまこれくしょん3くま好きさんの為のくまの企画展。ハンドメイドや輸入雑貨のくまたちがいっぱい集まります。 |
![]() |
2020.01.21(火) 〜 2020.01.26(日)冬の微睡みの中で初めての個展を開催します。 |
![]() |
2019.12.19(水) 〜 2019.12.22(日)キカキカクの吉祥寺キカク vol.32年ぶりの個展、今年最後の展示直売です。 |
![]() |
2019.12.10(火) 〜 2019.12.15(日)Markt platz vol.1最後の月に、一年の感謝を展覧いたします |
![]() |
2019.12.03(火) 〜 2019.12.09(月)Un cadeau d‘Un chatnoir 黒猫からの贈り物 展物言わぬ、小さな宝石達。 |
![]() |
2019.12.03(火) 〜 2019.12.08(日)こころの風景 高城加世子ガラス作品展7こころの中にある風景をガラスの中に表現しました。 |
![]() |
2019.11.27(水) 〜 2019.12.01(日)Nantucket Basket Exhibition 〜Smile whale’s gallery since 2009アメリカ東海岸に浮かぶ島、ナンタケット島。 |
![]() |
2019.11.20(水) 〜 2019.11.24(日)手織り&フェルト手織りのストール、マフラー、服・フェルトの作品を巻いて着て楽しんでください |
![]() |
2019.11.13(水) 〜 2019.11.17(日)admi×littleko ハンカチとふきんインドの工房で木版を用いて作られるadmiのハンカチ。littlekoの布巾は吸水だけでなく手触りや色合わせの楽しさも。 |
![]() |
2019.11.05(火) 〜 2019.11.10(日)きみを食む透明水彩を用いて、心の底にある「居心地の良い仄暗さ」を含んだ世界を描く。 |
![]() |
2019.10.29(火) 〜 2019.11.04(月)過去への疾走今回は主に2019年に作成したテンペラ作品を中心とした展示を行います。 |
![]() |
2019.10.22(火) 〜 2019.10.27(日)わたしの風景日常を非日常に。夜を神秘的に。 |
![]() |
2019.10.16(水) 〜 2019.10.20(日)手作りドールのある暮らし『irodori』今回で5周年を迎える4人のドール作家による展示販売会です。 |
![]() |
2019.10.10(木) 〜 2019.10.13(日)瞬く花イラストレーターの「felt」と「りばた」二人展です。透明水彩による原画作品とデジタルイラスト作品、技法の垣根なく描かれた花と少年少女の作品群をご覧下さい。 |
![]() |
2019.10.09(水) 〜 2019.10.13(日)兒島佳祐硝子展吹きガラスで花器や照明、器の形と美しさを表現した兒島佳祐の作品展です。 |
![]() |
2019.10.02(水) 〜 2019.10.06(日)maquico クラフトジュエリー個展maquico をスタートして5年が経った今年、初めての個展を開催します。 |
![]() |
2019.10.01(火) 〜 2019.10.06(日)「パンの旅」酒井ゆみ子 日本画展本展覧会では、海外で出品した作品の他に |
![]() |
2019.09.25(水) 〜 2019.09.29(日)MOEMI SUGIMURA 秋の受注販売会天然石を使ったジュエリーブランドMOEMI SUGIMRUA の秋の展示会です。デザイナー独自の審美眼で様々な場所から買い付けたこだわりの素材達。新作受注の他、お持ち帰りいただける作品も多数ご用意しております。 |
![]() |
2019.09.17(火) 〜 2019.09.22(日)Cahaya vol.9 鳳仙花-秋をまとう-9回目となります今展は、彫金、ワイヤーワーク、天然石、刺繍等の多彩なアクセサリーと草木染めスカーフ、癒しのオルゴナイトの6人の作家の作品がお楽しみ頂けます。どうぞ、一番のお気に入りを探しにお越し下さいませ。 |
![]() |
2019.09.11(水) 〜 2019.09.15(日)Listen 大八木玲子作品展空の色の変化 |
![]() |
2019.09.05(木) 〜 2019.09.08(日)Ma Conte ~私の物語~須田誠写真教室 表現クラス20期 グループ写真展 「Ma Conte」とはフランス語で私の物語。 |
![]() |
2019.08.20(火) 〜 2019.08.25(日)Age・マージナル子供でも大人でもないマージナル。 |
![]() |
2019.08.14(水) 〜 2019.08.18(日)kumo no hanashi武蔵野美術大学油絵学科2年のグループ展です。 |
![]() |
2019.07.31(水) 〜 2019.08.04(日)Perfume Artist 調香クラス合同展 vol.2 「Scent of Colors」心の中や日常にある、彩り豊かな想いやシーンを香りに閉じ込めた、特別なフレグランス展示会&限定ショップ。 |
![]() |
2019.07.27(土) 〜 2019.07.29(月)李晟在 個人展 / Willkommen in 20XX近未来のある時点,クラブノイブィックで会った彼女が見せてくれる時代の像。 |
![]() |
2019.07.23(火) 〜 2019.07.26(金)LEE SANGHEE SOLO EXHIBITION ‘Wildflower blooming in Summer’SUWON大学 美術大学デザイン学部教授の定期個展 |
![]() |
2019.07.16(火) 〜 2019.07.21(日)くまウメZOO木彫の生き物を作る「木工くま吉」と動物モチーフのオブジェや食器を作陶する「UMESHISO工房」の二人展です。 |
![]() |
2019.07.03(水) 〜 2019.07.08(月)Vers les reves. 夏のよそおいリネン洋服 ドライフラワーアレンジメント ビーズアクセサリー トールペイント 彫金アクセサリー |
![]() |
2019.06.26(水) 〜 2019.06.30(日)木村えりこ・佐藤千寿子2人展 フランス額装・ドールハウスで紡ぐしあわせの時間絵画、写真、ポストカードなどを様々な技法でマット装飾をして額入れまでするフランス額装と、ドールハウス、店舗ミニチュアの初コラボ。 |
![]() |
2019.06.19(水) 〜 2019.06.23(日)ハリイト ~ 5つの手が生む刺繍のはなし ~ハリイト展は個性豊かな5組の作家によるグループ刺繍展です。 |
![]() |
2019.06.11(水) 〜 2019.06.16(日)リメイク&リーズナブルな漆器たちオシャレでカジュアルな漆器展示販売会。 |
![]() |
2019.06.05(水) 〜 2019.06.09(日)Childhood空想と世界は繋がり合い、出会うもの全てが驚きと喜びに満ちていた幼年時代。遠い記憶の糸を手繰り寄せ、優しい記憶たちを紡いでいく。 「子供時代」をテーマに制作した切り絵の個展です。 |
![]() |
2019.06.04(水) 〜 2019.06.09(日)うるおしてはんもる陶磁、木工、金工、銅版画、パターン製作等、ジャンルの異なる5人のグループ展示販売。 |
![]() |
2019.05.28(火) 〜 2019.06.02(日)金森玲奈 x コムロミホ 写真集出版記念展フリーランスの写真家として活動している金森玲奈とコムロミホの写真集出版記念展 |
![]() |
2019.05.21(火) 〜 2019.05.26(日)おはなしの棲む森でこの場所もあの場所も、遥か昔からおはなしが棲む森でした。 おはなしにとって此処は、今も棲まうべき森のまま。 |
![]() |
2019.05.14(火) 〜 2019.05.19(日)第5回 馬越正就油彩画展昨年に引き続き、第5回目の個展を開催する運びになりましたのでご案内いたします。現在私は自然から受けた感動を現場で、下描きなしに短時間で一気に作品に仕上げるスピード画法を追求しています。昨年1年間で描いた150点ほどから新作の油絵50点ほどを厳選して展示します。 |
![]() |
2019.05.08日(水) 〜 2019.05.12(日)本と巡り合うこと 人と出会うこと やわらかい光に包まれた 本と人を繋ぐ場所16名の作家が手掛けた本の展示・販売を行います。 |
![]() |
2019.05.01(水) 〜 2019.05.06(月)ホンダマモル作品展示会「ヒトリコテン」喜び、悲しみ、出会い、別れがある人生。 |
![]() |
2019.04.23(火) 〜 2019.04.28(日)連休の小さな英国展in吉祥寺新緑の美しいこの季節、英国の小さな工房から届いたよりすぐりを展示・販売いたします。 |
![]() |
2019.04.16(火) 〜 2019.04.21(日)小柳浩子個展 〜野の花とともに〜愛すべき花や鳥 |