![]() |
2021.06.01(火) 〜 2021.06.06(日)うるしと仲間たち展「うるしと仲間たち展」とは 漆(うるし)と漆と縁のあるアイテムや素材、また漆と縁のある人々とのコラボ展示です。 和菓子をのせることで漆器の威力を発揮。 日常を彩る和モダンアイテムとして共通する刺し子。 そして、伝統工芸をサポートしてくれる皆様。 |
![]() |
2021.05.26(水) 〜 2021.05.30(日)漫ろ歩き日常のなんでもないこと とくべつなこと |
![]() |
2021.05.18(火) 〜 2021.05.23(日)ホンダマモル作品展示会「ヒトリコテン」He creates works that deliver warm feelings to all the viewers and provoke a sense of nostalgia. |
![]() |
2021.05.11(火) 〜 2021.05.16(日)第2回 よきなみ展明星大学、洋画専攻・テキスタイルアート専攻出身の、ご近所仲間によるグループ展です。 |
![]() |
2021.03.24(水) 〜 2021.04.04(日)日々を 紡ぐ 2011-20212013年に開催した何気ない日常の中で出会う心が惹かれた瞬間を集めた個展『日々を 紡ぐ』から8年。 |
![]() |
2021.03.19(金) 〜 2021.03.20(土)neve. pop up作家佐藤シアによるハンドメイドブランド neve. 身につけ氷のアクセサリーをコンセプトに手に取った人の温度で溶け、輝きを増す氷のアクセサリーを作っています。ショップ名の〝neve〟は… |
![]() |
2021.03.09(水) 〜 2021.03.14(日)Bedtime stories多摩美術大学日本画専攻2年生5人による展示です。 |
![]() |
2021.03.02(火) 〜 2021.03.07(日)Love & Art Exhibition 光のタネ2021 〜美しい光のおくりもの〜アートを愛する仲間が再び吉祥寺ギャラリーre:tailに集います。 誰となく、自然と、来年も。と。 社会が、世界が、こんな時だからこそ。 みんなで美しい花を咲かせよう。。。 |
![]() |
2021.02.17(水) 〜 2021.02.21(日)日常に潜む生き物 5 -Light-羊毛を使い「日常に潜む生き物」をテーマに創作活動をしています。 5回目となる今回のタイトルは light〈光〉です。 作品を通して、様々な方の日常を暖かく明るく照らせるよう、願いも込めて制作しました。 ランプや電球をはじめ日用品の様々なカバー、身に着けるベストや帽子、小物まで幅広く多数並びます。 束の間の光をぜひ覗きにきてください。 |
![]() |
2021.02.09(火) 〜 2021.02.14(日)いすばかり展武蔵野大学建築デザイン学科で学ぶ学生が制作したプロダクトの展示です。 |
![]() |
2021.01.27(水) 〜 2021.01.31(日)いのり 〜こだいらまさこ刺しゅう作品展〜かかえきれない想いを刺しゅうに。祈りを込めて制作しました。 |
![]() |
2021.01.06(水) 〜 2021.01.10(日)十二輝石展誕生石をテーマとしたイラスト展を開催いたします。 |
![]() |
2020.12.23(水) 〜 2020.12.27(日)LOOP LOOP LOOP Festival !!まうらの初個展になります。音楽をメインテーマに、創作世界「レーレ」の絵を集めた展示です。 |
![]() |
2020.12.16(水) 〜 2020.12.20(日)成蹊大学写真部写真展”2020 FINAL”私たちは吉祥寺にキャンパスを構える成蹊大学の写真部です。 |
![]() |
2020.12.02(水) 〜 2020.12.06(日)meow meow TREATS SHOP吉祥寺の隠れ家ギャラリーRe:tailで「ねこのお菓子やさん」がテーマのPOP UP SHOPが再びオープン! |
![]() |
2020.11.25(水) 〜 2020.11.29(日)小千世界人、動物、植物、あらゆる生物が何千何万と共存する世界。その世界を一千集めた世界。 |
![]() |
2020.11.19(木) 〜 2020.11.22(日)衣発相伝日本の伝統工芸である友禅染、日本刺繍を学ぶ生徒たちが師匠とともに2回目の展示会を開くこととなりました。 |
![]() |
2020.10.21(水) 〜 2020.10.25(日)ましかく12×12cmサイズに手漉きした小川和紙に絵を描く5人展。 |
![]() |
2020.10.06(火) 〜 2020.10.11(日)「パンの旅」酒井ゆみ子 日本画個展パンをテーマに日本画を描き続ける画家、酒井ゆみ子 |
![]() |
2020.09.29(水) 〜 2020.10.04(日)東京むし作品展昆虫をテーマにした作品の展示と販売 |
![]() |
2020.09.09(水) 〜 2020.09.13(日)lab.94-0 展石川は金沢の地で漆芸を学んだ2人の展示です。 |
![]() |
2020.08.25(火) 〜 2020.08.30(日)宙を奏でる点描曼荼羅画 ~響き 逢う~ 合同展関東在住の17名の講師資格を持つ点描曼荼羅画家の、合同展 |
![]() |
2020.07.21(火) 〜 2020.07.26(日)クリエイターズ 5人展彫金、ワイヤーワーク、天然石、刺繍などの多彩なアクセサリーと癒しのオルゴナイトの5人の作家の作品がお楽しみいただけます。お気に入りを探しに是非、お越しくださいませ。 |
![]() |
2020.07.08(水) 〜 2020.07.12(日)クジラノハコブネ透明水彩を使い、水の中や動植物をみずみずしく描くモクと、丸ペンと透明水彩で生き物と子供を描くなかみつ。 |
![]() |
2020.05.12(火) 〜 2020.05.17(日)馬越正就 油彩画展2020 山々と薔薇を描く昨年に引き続き、第6回目の個展を開催する運びになりましたのでご案内いたします。 |
![]() |
2020.04.28(火) 〜 2020.05.03(日)とうめいなゆめ展イラストレーターめばちのイラストの展示・グッズの販売をします。 |
![]() |
2020.04.03(金)〜 2020.04.05日(日)20A/W ASEEDONCLÖUD 受注会20A/W ASEEDONCLÖUD 受注会 |
![]() |
2020.03.25(水) 〜 2020.03.29(日)fog今回はキャラクターなどの平面的なイメージを積層させるように作品を制作する作家4人によるグループ展を開催します。 作品の中には、キャラクター以外にも風景や記号など様々な断片的なイメージがみられますが、そこには作家の経験や記憶など、作家自身の内面性がモチーフや手法を通じて表れています。 |
![]() |
2020.03.18(水) 〜 2020.03.22(日)青山 瑩 初個展 IRIDESCENCE (イリデッセンス)水彩イラスト作家・青山 瑩(えい)の初個展。 |
![]() |
2020.03.14(土) 〜 2020.03.21(日)Lawny ”MINERALS”「自分たちが欲しいものを自分たちの手でつくる」 ということを基本に制作を行っている Lawny 。 長い時間の […] |
![]() |
2020.03.10(火) 〜 2020.03.15(日)Love&Art exhibition 光のタネ2020 そして、光の花へ。一年という月日が育てたタネが、今、ハナヒラク。 永遠に終わらない物語を紡ごう。 Love&Art exhibition |
![]() |
2020.02.26(水) 〜 2020.03.01(日)Merry Weekend!コピックや透明水彩を用いたアナログイラストを集めた原画展。 |
![]() |
2020.02.18(火) 〜 2020.02.23(日)MegRu展vol.6~繋がる 巡る art~2015年から開催しているMegRu展も、今回で6度目となります。 |
![]() |
2020.02.12(水) 〜 2020.02.16(日)Meow Meow TREATS SHOP『ねこのお菓子屋さん』をテーマに可愛いPOP UP SHOPをオープン! |
![]() |
2020.02.11(火) 〜 2020.02.16(日)Not for ever.「永遠ではない」をテーマにした展示です。 |
![]() |
2020.02.05(水) 〜 2020.02.09(日)くまこれくしょん3くま好きさんの為のくまの企画展。ハンドメイドや輸入雑貨のくまたちがいっぱい集まります。 |
![]() |
2020.02.05(水) 〜 2020.02.09(日)Fruitsjolie POPUPフルーツのように色鮮やかな天然石が、見ているだけで楽しくなってしまう。 |
![]() |
2020.01.29(水) 〜 2020.02.02(日)冬の小さな英国展in吉祥寺Winter Our Cozy British Fair For Everyone |
![]() |
2020.01.29(水) 〜 2020.02.01(土)LEE SANGHEE SOLO EXHIBITIONAn expression of the heart fluttering and waiting for spring through the movement of a dress that moves lightly along the flow of soft air. 柔らかな空気の流れに沿って軽く動くドレスの動きに胸がどきどきし、春を待っている様子。 |
![]() |
2020.01.21(火) 〜 2020.01.26(日)冬の微睡みの中で初めての個展を開催します。 |